管理番号 |
新品 :LWHS91412285437 中古 :LWHS914122854371 |
発売日 | 2025/04/03 06:00 | 定価 | 5,599,999円 | 型番 | Z0630994837 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
もちろんやせ我慢も含めて洋服に季節の節目を作ることは大切です。(写真6枚目が遠からずかと)Anatomicaのピエール・フルニエがHemispheresで取り扱うより前の時代の物と考えるとかなりのビンテージ品ですが、これといった使用感のない美品です。それがまだ出始めの「走り」と旬の過ぎた「名残」。下鴨のいち満さん、絶品です。ですがその移ろいをスタイリングという技術で料理できればもっと洋服を味わうことができます。というのもこれは和食の料理人の方と話していて思ったことなのですが、和食では旬の食材が喜ばれますが敢えて季節のはずれた食材を取り入れる考え方があるそうです。写真では上手く色が出ませんが、深みのあるアズールブルーと言えば良いでしょうか、ニュアンスのある魅力的な色味です。春先にはカットソーにざっくり羽織ってソックスにビルケンのZurichなど、端境期にもぜひ着てほしいですね。。洋服はどうでしょうか?「オシャレは我慢」なんて言いますがカレンダーに合わせてガラッと衣替えしてしまうだけでは芸がありません。未使用品かはわかりませんがそれに近いミントコンディション。レマメイヤーのVネックセーターです。サイズ : 42カラー : azure blue素材 : PURE ALPACA 100%肩幅 : 46cm身幅 : 58cm着丈 : 62cm袖丈 : 60cm (リブを伸ばすと65cm)オーストリア製アルパカの毛は中空構造の繊維なので暖かくかつオーバーヒートは防いでくれる優れた自然素材です。旬の過ぎた夏の鱧と秋の松茸を合わせる土瓶蒸しが良い例で、そうやって季節の移ろいを調理の技術によって美味しく楽しむことができます。名残と走り、アルパカにサンダル、カシミアにリネン、アロハにベロアなんてのもオツですね。タグデザインから恐らく60年代あたりのもの